会津で春の花満喫1、 旧・日中線の桜 |
2017年ゴールデンウィーク前半 ![]() 会津地域では桜が見頃。 |
![]() 4月29日、訪れたのは喜多方市にある『しだれ桜散歩道』 ![]() 廃線になった日中線跡地の両側に3kmにわたって枝垂れ桜が植えられている。 ![]() コース中央付近には SLの展示 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目の前で花の一つ一つを観賞できるのも枝垂れ桜ならでは・・・ ![]() ![]() 枝垂れる花の中を歩く往復6kmの道 |
![]() その日中線が活躍していた頃の終着駅『 熱塩 』 ![]() 現在も駅舎が残る。 ![]() 保存されているのは、ラッセル車&客車 ![]() ![]() 古い客車はレトロ感満載 ![]() ![]() 駅舎もいい感じ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏のような陽気の中で 満開の桜を満喫した一日 |
そしてもうひとつ・・・ ![]() 帰路に立ち寄った旧さくら小学校、5月5日の節句に合わせて多くの鯉のぼりが泳いでいる。 ![]() いよいよゴールデンウィークは後半へ・・・ |
● 「歩きに行こう」へ戻る |