晩秋の「達沢不動滝」 |
9月にご近所のTさん&山友Koさんと3人で、『達沢の滝』に出かけた。 ![]() 本当は紅葉の盛りに訪れるとよいのだろうが 、人で混みあっているのがキライな私達、静かなこの季節がピッタリかも・・・? |
![]() 車をとめて、川沿いを森の奥へと進む。 ![]() ![]() 参道には手水舎もあり、苔むした岩がいい雰囲気。 ![]() 「 ねぇ、滝はどこにあるの? 」 |
参道をしばらく進み、右に曲がると左手に『女滝』が見える。 ![]() ![]() そして正面には不動明王が祀られ、その奥に『男滝』がある。 ![]() きれいな滝だ。紅葉真っ盛りだと、さぞや美しかっただろう。 ![]() 流されていく葉っぱもなかなか風情がある。 |
![]() 心ゆくまで滝と落葉を楽しみ ![]() 人の少ない静かな参道を沢音を聞きつつ、車へと戻った。 |
● 「トレッキングtop」へ戻る |