カタクリとミズバショウ [ 仁田沼 ] |
![]() ゴールデンウィーク後半、山仲間のReさんからの「見渡す限りカタクリのピンク絨毯だったよ」との情報で、今まで訪れたことがない『仁田沼』に出かけることに。 |
「沼を周遊するなら男沼へ行くんだけれど、そっちのルートは花がないんだ。 ![]() カタクリは残念だったけれど、芽吹いたばかりの淡い緑の森は歩いているだけで気分がいい。 ![]() 夏に白い花をつけるコバイケイソウも、まだ葉っぱが出たばかり・・・ |
そして、本日のメインであるミズバショウ群生地に到着。 ![]() 「あら、ミズバショウも少し葉っぱが大きくなっちゃったわね。」 ![]() それでも場所によってはまだまだ美しい花がたくさん・・・ ![]() ![]() 桜の花とのコラボーションも素敵・・・♪ ![]() |
仁田沼で春真っ盛りのカエルたちを観察したりベンチでランチをした後は 、登山道でお休み中のカエルたちを踏まないように気をつけながら「思いの滝」へ。 ![]() ![]() 雪解けで水量豊富な春の滝を眺めた後は、のんびり歩いて女沼へ向かう。 ![]() ![]() パステル調の色合いに春を感じる「女沼」 |
![]() 残念ながらカタクリやミズバショウの見頃は過ぎていたが、芽吹いたばかりの淡い緑の下で女性山友同士おしゃべりしつつの山歩き・・・ ![]() のどかな春の日にはピッタリの軽トレッキングだった。 |
● 「トレッキングtop」へ戻る |