春を求めて・・・ |
ゴールデンウィークに突入したというのに、今年はあまり春の気配を感じられない裏庭周辺。 ![]() ということで、ドライブ&軽トレッキングにお出かけ。 |
4月29日、最初に訪れたのは「仁田沼」 ![]() ![]() 去年山友Koさんと一緒に来たとき、ミズバショウは終わり頃だったけれど、この日はまだ葉っぱも小さめでちょうど見ごろ。 ![]() 「わぁ〜、こんなちょうどいい時のミズバショウ見るの初めて〜!」 ![]() 過去に一度、晩夏の尾瀬でお化けのようになったミズバショウを見たことがある妹は、テレビや写真でしか見たことがないパーフェクト状態のミズバショウに感激。 ![]() ![]() 道中には、カタクリのピンク色の花とキクザキイチゲの白い花もあって、春らしい雰囲気がいっぱい。 |
続いてやって来たのは、、、「滝沢不動滝」 ![]() ![]() ![]() 雪解け水で、いつもより豪快な感じのする雄滝 ![]() ![]() この日は大勢の写真愛好家さんたちで溢れかえっていた。 |
翌30日は山都へ・・・ ![]() 山都のパンフレットではその存在を知っていたが、訪れたのは この日が初めて。 ![]() 残念ながら、すでにもうかなり散っていた・・・ ![]() 水面の花びらが美しい。 |
連休前半の最後は、鏡桜の近くにある福寿草群生地「沼の平」 ![]() 鏡桜の花は終わりを迎えていたが、ここはちょうど満開。 ![]() ![]() 足元にはオオイヌノフグリやキバナノアマナなど、小さな花が満開。 ![]() ![]() 福寿草はほぼ終わっていたが、それでも奥の方ではカタクリとフキの花と福寿草のコラボレーションで、春爛漫。 ![]() 「遊歩道を作るetcちょっと工夫をして観光に活かす、日本ってスゴイよね〜♪」 |
● 「トレッキングtop」へ戻る |